味楽家

  1. トップ >
  2. ブログ一覧 >
  3. ブログ詳細 >

ブログ詳細

天然和風だし味楽家・すこし時季外れ?の赤いお話。

天然和風だし味楽家スタッフ竹内です。

 

暖かくなり、春らしい季節になってきたこの頃。

そんな時にふと思ったのです。

 

「カニが食べたい!!!!!!」

 

思い返してみれば久しくカニを食べていません。

 

でも、もう春。

カニの季節は冬だった気が……

 

あきらめきれないので、

調べてみました。

 

カニと言って思い浮かぶのが、

「タラバガニ」「ズワイガニ」「毛ガニ」

の3種類ですかね。

 

ですので、この3種類について

書いていこうと思います。

 

「タラバガニ」

}PgžxQ

タラバガニは実はヤドカリの仲間で、

足が4対8本しかありません。

また、カニは横にしか歩けないですが、

タラバガニはヤドカリの仲間なので、

前に歩けます。

 

3種類の中では、1番大きく、

足を広げると1m以上になるカニもいるそうです。

 

体が大きい分、値段は高いですが、

食べごたえが抜群です。

 

参考させていただいたサイトでは

「太マッチョ系」

との評価。

 

日本近郊でいえば、北海道が産地で

旬の時期は、11月~2月と4月~8月の間。

 

ただ、ロシア産などは1年中タラバガニ漁がおこなわれているそうです。

 

「ズワイガニ」

zuwai

産地や品質によって

「本ズワイガニ」「大ズワイガニ」「紅ズワイガニ」

に分けられるそうで、

日本でとれる最高級品質のズワイガニが「本ズワイガニ」

と呼ばれるそうです。

 

ブランドガニとしても有名で、

兵庫では「松葉ガニ」

が有名ですね。

 

参考させていただいたサイトでは

「モデル系」

との評価。

 

たしかにスリムな見た目ですよね(笑)

 

日本海側の収穫時期は

11月~3月の間。

 

北海道・オホーツク海側の旬の時期は4月~5月。

 

なかなか収穫時期が長いです。

 

「毛ガニ」

kegani

その名の通り、体に毛が生えており、

他2種類に比べると少し小ぶりな子です。

 

参考させていただいたサイトでは

「ちびマッチョ系」

との評価。

 

この評価通り、体は小さいですが、

身もカニみそもぎっしり詰まっており、

食べごたえは十分です。

 

毛ガニの旬は冬だけではなく、

1年中どこかで水揚げされています。

 

春はオホーツク海、夏は噴火(内浦)湾、秋は釧路および根室沿岸、冬は日高沖、十勝沿岸。岩手では12~3月が漁期だそうです。

 

 

さて、

ここまで、いろいろと調べてみたのですが…..

 

結論!

この時期においしいカニを食べようとするなら、

まだ、寒いところに行け!!

 

ということですね。

 

残念ながら

この時期はこの辺でおいしいカニを食べることは

難しいかも???

 

来季こそはおいしいカニを食べる!!

と心に決めた竹内君でした。

 

おいしいカニを買ってきて幸せだしを使って鍋をしたいですね。

 

【お問い合わせ】

 

天然和風だしの味楽家 https://mirakuya.net

 

TEL 078-903-3098 (平日10:00~16:00)